• HOME
  • 学会紹介
  • お知らせ
  • 大会情報
  • 学会誌
  • 各種関連情報
  • 会員専用
各種関連情報

2022年のイベント情報
● 一般社団法人PL研究学会・法律体系研究部第1回会合
【日 時】 令和5年1月23日(月)17:00~19:00
【開催方法】 ZOOM
【テーマ】 デジタルプラットフォーム事業者の製造物責任
【基調講演講師】 久留米大学法学部教授・弁護士
朝見 行弘 先生
※詳細は、https://aplics.org/をご参照ください。
 
● とくしま国際消費者フォーラム2022
【日 時】 令和4年10月25日(火)
【会 場】 JRホテルクレメント徳島4Fクレメントホール
オンライン同時配信
【参加申込】 会場参加:締切申込日10月15日(土)※事前申込制
オンライン参加:申込不要
※詳細は、https://www.pref.tokushima.lg.jp/world.consumer.forum/2022/をご参照ください。
 
● 第1回消費者法の現状を検証し将来の在り方を考える有識者懇談会
【日 時】 令和4年8月30日(火) 11:00~13:00
【会 場】 合同庁舎4号館共用第4特別会議室(オンライン会議との併用) 
※第1回の有識者懇談会の資料や会議の模様を録画した動画のYouTube配信を消費者庁ホームページに掲載し公表しております。
 なお、YouTube配信は9月6日(火)までを予定しており、後日、議事録を掲載する予定でございます。
※詳細は、https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/meeting_materials/review_meeting_004/029821.htmlをご参照ください。
 
● 消費者庁新未来創造戦略本部成果報告会 in 徳島 2022
【全体テーマ】 国と地方における新たな連携
【日 時】 令和4年6月20日(月) 13:30~16:30
【会 場】 JRホテルクレメント徳島4階 クレメントホール(徳島県徳島市寺島本町西1-61)
※県民向けの報告を主たる目的としていることもあり、オンライン配信で全国同時に視聴可能というものではございませんが、後日、消費者庁ウェブサイトへの当日の動画や資料の掲載を通じて、同シンポジウムの様子を発信する予定でございます。
※詳細は、https://www.caa.go.jp/policies/future/topics/meeting_011/をご参照ください。
 
● 沖縄本土復帰50周年記念 消費者行政シンポジウム
【日 時】 令和4年6月14日(火) 13:30~19:45
【会 場】 沖縄県(オンライン配信あり)
オンライン配信URL
https://www.youtube.com/watch?v=t7YD32PFOSc
【構 成】 2部制
第1部:消費者行政50年シンポジウム(13:30~16:20)
第2部:消費者行政国際シンポジウム(17:00~19:45)
【趣 旨】 沖縄県では1972年に本土復帰を果たした際に、消費生活センターが設置されるなど、消費者行政についても本年5月に50周年を迎えたところ、この機会にあわせてシンポジウムを開催するもの。

〈第1部〉全体テーマ「消費者問題の半世紀と消費者行政の歩み」
 ⇒わが国及び沖縄における50年間の消費者行政の歩みを振り返り、今後の消費者行政に向けた課題を展望するもの
〈第2部〉全体テーマ「変わりゆく「消費者」~「事業者」との境界~」
 ⇒デジタル化の進展などの経済社会の変化により、揺れる「消費者/事業者」像について、欧米の有識者を交えて議論を深めるもの。
※詳細は、https://www.caa.go.jp/policies/future/topics/meeting_010/をご参照ください。
 
● 第5回プレトリア大学国際消費者保護法会議
【テーマ】 21世紀の消費者保護法-新しい確固たる理論構築に向かうのか、それともまだ議論が継続している状況なのか?(Consumer protection law in the 21 st century: Moving to a new Pangaea or a continental drift?)
【日 時】 2022年9月15日~17日 9:00~16:00(南アフリカ時刻)
【開催方法】 ハイブリッド会議
【会 場】 南アフリカ共和国ハウテン州プレトリアのプレトリア大学大学院
【申込期限】 2022年8月12日
【参加費】 直接参加:2500ZAR
オンライン参加:950ZAR
【共 催】 ・he International Association of Consumer Law
・南アフリカのプレトリア大学法学部
※詳細は、論文募集案内をご参照ください。
 
● 第27回消費者問題リレー報告会
【日 時】2022年1月29日(土)13時~17時
【開催方法】オンライン開催(Zoomウェビナー)
【申込期限】2022年1月28日(金)まで(定員500名:先着順)
【参加費】1000円(学生・大学院生・司法修習生は無料)
【主 催】一般社団法人消費者法ニュース発行会議

津谷裕貴・消費者法学術実践賞
● 第5回受賞者決定
・学術賞:なし
・実践的学術賞:カライスコス アントニオス(京都大学准教授)
・実践賞:特定非営利活動法人消費者機構日本
Copyright 日本消費者法学会 All rights reserved.